TOP移住のやり方地方移住がよくわかるYouTube動画【22選】芸能人から番組公式、一般の方まで

    地方移住がよくわかるYouTube動画【22選】芸能人から番組公式、一般の方まで

    コロナ禍を経験したことで、都心から地方への移住を考える人は増加傾向にあります。
    しかし地方移住はメリットばかりでなくデメリットも存在するため、事前にしっかりと情報収集をしておくことが大切です。

    今回は、Youtubeで移住に関する情報を配信している方々をご紹介します。
    移住を考えるきっかけや実際に移住してみた感想など、生の声を聞くことができるだけでなく、実際の移住生活をイメージするきっかけにもなるでしょう。

    ぜひ最後までご覧ください。

    移住芸能人YouTuber

    皆さんが普段TVなどで目にする芸能人の中にも地方移住を決断し、芸能活動をしながら自然豊かな地方で暮らされている人が多くいます。

    地方移住を決断した理由も人それぞれ。

    ここでは、地方移住をしている芸能人をご紹介するとともに、チャンネルもあわせてご紹介します。

    柴咲コウさん:北海道


    【動画引用元】:HTB北海道テレビ

    俳優、歌手としての活動にご活躍の柴咲コウさん。
    新型コロナウイルスによって生活が一変したことをきっかけに、東京と北海道の2拠点生活を始められました。

    柴咲さんにとって東京と北海道の家を行き来する生活は、心身のバランスを取るために役立っているそうです。
    最近では北海道の暮らしについても積極的に発信されており、豊かな毎日を送るために大切にしている柴咲さん流のライフスタイルを紹介しています。

    微生物の力を生かした土づくり・畑づくりを長年研究している「菌ちゃん先生」という強力な助っ人を北海道に招き、畑づくりを始めたエピソードが紹介されているこちらの動画。

    畑づくりの奮闘と柴咲さんが大切にしている「サステナブルな生き方」に興味を持っている人におすすめの動画です。

    いしだ壱成さん:石川県


    【動画引用元】:いっくん&たぁたんらばらばちゃんねる

    俳優、ミュージシャンとして活動してきた、いしだ壱成さんのチャンネル「いっくん&たぁたんらばらばちゃんねる」です。
    実は、いしださんは10年ほど前から石川県白山市の「鶴来(つるぎ)」という田舎町で暮らし始め、2年ほど前に完全に移住したといいます。

    重度の精神疾患を患って以来、闘病生活をそっと見守って来てくれた鶴来の方々に対して、「病を克服し、再び人間らしい生活をはじめられた僕には、並々ならない義理が鶴来にはあります。」と話すいしださん。

    第二の故郷とも言うべき「鶴来町」で生きるいしださん一家が、日常を紹介するチャンネルです。
    幸せそうないしださんと、ご家族の姿を見れば移住への期待もより膨らむかもしれません。

    紗栄子さん:栃木県


    【動画引用元】:oricon

    モデルでタレントの紗栄子さんは、2020年の夏から栃木県大田原市で新生活をスタートしています。

    息子さんがロンドンの学校に進学するのに合わせ、2017年9月からイギリスを拠点にしていましたが、コロナの影響で帰国。
    その後、東京ドーム11個分もある栃木県の「NASU FARM VILLAGE」という牧場のオーナーになり、牧場で活躍する姿がこの動画では紹介されています。

    19頭の馬と従業員のために商品開発などにも着手し、保護馬の活動もしている紗栄子さん。

    地元の宮崎県から上京後、10代のころから芸能活動と洋服の企画販売で利益を上げていたビジネスセンスのある女性なので、きっと今回も成功させるのではないでしょうか。

    移住した栃木県での今後の活動にも注目ですね。

    シャ乱Qまことさん:山梨県・静岡県


    【動画引用元】:まこっチャンネル

    「シャ乱Q」のドラマー、まことさんのオフィシャルYouTubeチャンネル【まこっチャンネル】。
    まことさんと奥様の元フジテレビアナウンサーの富永美樹(とみながみき)さんは、2014年7月から活動拠点の東京を離れ、山梨県の富士山麓へ移住しました。

    まことさんは、若者たちが里山・里海に集うことを呼びかけている運動「SATOYAMA&SATOUMI movement」にも積極的に参加するほど自然への愛が強く、趣味で始めたアウトドアが高じて富士山麓に自ら設計したセカンドハウスも建てています。

    ご夫婦のこだわりがたくさん詰まったモダンな家は、建築費用約4000万円と言われるログハウス風の豪邸です。

    この動画では、富士山麓にあるまことさんのこだわりがつまったご自宅を紹介しています。

    杉田かおるさん:福岡県


    【動画引用元】:杉田かおるのオーガニックヘルスリテラシーofficial

    子役として小さな頃に芸能界デビューした女優の杉田かおるさん。
    順風満帆の華々しい女優生活の裏で、大変な苦労をなさったのだそう。
    その頃に、農薬を使わない野菜やハーブが持つ身体や心を元気にしてくれる力を自ら体験されたそうです。

    このチャンネルでは、そんな杉田さんのオーガニックライフを紹介し、自然の魅力を発信しています。

    杉田さんのご友人や関係者のゲストの方々と一緒に、自然農園やオーガニックをはじめとした料理や健康など身近なテーマを紹介されているので、健康やオーガニックに興味がある人、自然農法に興味がある人におすすめのチャンネルです。

    財前直見さん:大分県


    【動画引用元】:Ken Net Channel -研音official-

    子育てをするために故郷である大分県に移り住み、ドラマや映画の仕事があるときだけ上京されているという女優の財前直見さん。

    普段は大分市のご実家に家族4人で暮らしながら、国東半島にある1800坪の土地で四季折々の時間を楽しんでいるそうです。
    財前家の広大な土地に広がる畑で作物を育てたり、収穫して料理したり加工する「自給自足」に近い生活を楽しまれています。

    財前直見さんのライフスタイルブック『直見工房 財前さんちの春夏秋冬のごはんと暮らし』(宝島社)の撮影裏に密着したこちらの動画。
    梅の収穫や広大な畑で採れる野菜を使った料理やハーバリウム作りなどが紹介されています。

    稲垣早希さん:タイ


    【動画引用元】:りおなり夫婦のビログ旅

    タイ・バンコクに海外移住した夫婦の日常を楽しむことができるYouTubeチャンネル【りおなり夫婦のビログ旅】です。

    夫でYouTuberのりおなりさんと、奥様の稲垣早希さん (アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の惣流・アスカ・ラングレーのものまね芸人)、息子のトニー君(2020年生まれ、トニーはあだ名)の3人家族は、2023年3月にタイ・バンコクへ移住しました。

    この動画では、移住を考えたきっかけや移住の理由、なぜ今なのか、子どもや仕事はどうするのかなど、お二人の考えが紹介されています。

    その他にも、移住する前にりおなりさんが1人でタイを訪問した時の様子や、移住に必要なたくさんの手続きを紹介した動画もあるので、東南アジアへの移住を考えている方や海外での生活に憧れている人は必見です!

    公式TV番組 移住YouTubeのご紹介

    続いてご紹介するのは、公式TV番組で特集された移住に関するYouTubeです。

    ぜひご覧になってみてください。

    ABC TV報道:【移住】“理想の生活”を求めて“山あいの村”へ ある家族の2年間に密着


    【動画引用元】:ABCテレビニュース

    ABCテレビ(朝日放送テレビ)報道局の公式チャンネル『ABCテレビニュース』では、和歌山県の山奥に大阪から移住した家族の2年間の密着物語を紹介しています。

    和歌山県の南端、那智勝浦町色川地区へ移住したのは、妻と子ども3人と一緒に移住した李さん5人家族。
    那智勝浦町は、豊かな自然と住人たちによる積極的な受け入れが移住者を魅了し、今では人口の半数以上が移住者だと言われています。

    家族5人に牛1頭が加わった李さん一家の山奥での生活が始まりました。
    地方移住の中でも大自然に囲まれた秘境と呼ばれる土地での生活がどのようになるのでしょうか。

    山奥や僻地での生活を希望している方、酪農に興味のある人におすすめの動画です。

    ABC TV報道:【移住】子育て世代が住みたい田舎 “全国1位”の秘密


    【動画引用元】:ABCテレビニュース

    宝島社の「田舎暮らしの本2022」で「住みたい田舎ベストランキング 人口1万人未満のまちの子育て世代部門」で全国1位になった島根県飯南町(いいなんちょう)を特集したのが、ABCテレビ(朝日放送テレビ)報道局の公式チャンネル『ABCテレビニュース』。

    飯南町は人口約4700人の小さな町ですが、町をあげての育児支援や、新しく農業を始めたい人への支援や移住者への住宅支援、通勤交通費助成など手厚いサポートを行っているため、毎年約50人もの人が移住を決意しているそうです。

    この動画では、魅力あふれる飯南町に移住して、夢だった仕事と子育てで充実な生活を送る移住者を紹介しています。

    田舎暮らしや地方移住を考えている人におすすめです。

    【公式】HOME広島ニュース:【3世代移住】代官山46年の味を尾道で 元気な79歳は「毎日が感動!」


    【動画引用元】:【公式】HOME広島ニュース

    テレビ朝日系・広島ホームテレビの最新広島ニュースやドキュメンタリーをお届けする【公式】HOME広島ニュースで紹介されたのは、東京の代官山から広島県の尾道へ移住した佐藤友紀さん(当時78歳)です。

    東京・代官山で46年続いた人気サンドイッチ店「トムス・サンドウィッチ」。
    常連には芸能人や有名人も多く、多くの人に愛されたお店でしたが、店主の佐藤さんが体力の限界を感じ惜しまれつつも閉店しました。
    しかし一度は決めた引退でしたが、訪れた尾道の雰囲気が気に入り、なんと移住して再びお店を出すことを決意。

    「自分の好きなものに出会って毎日が感動!」と、生き生きと語る佐藤さんの尾道駅2階にオープンしたサンドウィッチ店の1年を追った動画です。

    「何歳になっても夢を叶えることができる!」という力がもらえる動画となっています。

    日テレニュース:【密着】都会から地方暮らしへ「なぜ移住予定?」 “移住支援”の相談センター『every.特集』


    【動画引用元】:日テレNEWS

    日本テレビ報道局が運営する公式チャンネル『日テレNEWS』にあげられているのは、「news every.」内の様々な場所でインタビューするシリーズ街角観測特集の6回目。東京・有楽町にある「移住支援センター」の動画をご紹介します。

    移住を検討する人が増え続けている、コロナ禍の今。
    全国各地の相談窓口があり、仕事や住まいなどの情報を無料で提供している「移住支援センター」には、年々訪れる人が増えています。

    「なぜ都会から地方暮らしへ?」「家族は移住をどう考えているのか?」など、都会から地方への移住を考えて移住支援センターを訪れる人々の人生模様を垣間見ることができます。

    移住を考え始めた人には、ぜひ見てもらいたい動画です。

    日テレニュース:


    【動画引用元】:日テレNEWS

    最新ニュースから深掘りニュースなどを配信する日本テレビ報道局が運営する公式チャンネル『日テレNEWS』から紹介するのは、『every.特集』で38歳で移住して農家デビューを果たした家族を紹介した動画です。

    「子どもたちに都会ではできない経験をさせたい」という思いから、2年前に都会のマンションを離れ、千葉の久留里で里山暮らしを始めた氏原さん一家。
    自然に親しむ日々の中で、農家の高齢化が進み、多くの農地が耕されることなく荒れ地状態になっていることを知り、氏原さんは38歳にして農家デビューを果たしました。

    自然豊かな土地での新しい生き方を考えている方や、農業を始めてみたいと考えている方におすすすめの動画です。

    一般移住YouTuber

    続いてご紹介するのは、一般の方が運営する移住について配信しているYouTubeチャンネルです。

    様々なライフスタイルを背景に、移住への心持ちや移住後の生活などを垣間見ることができます。

    気になるチャンネルがあれば、ぜひチェックしてみてください。

    もじゃロック:岐阜県


    【動画引用元】:もじゃロック【岐阜の山で田舎暮らし】

    「一度きりの人生、子どもには自然豊かなロケーションで元気に伸び伸び育って欲しい!」と考え、2020年名古屋から岐阜県の山奥に移住したもじゃロックさん一家。

    『もじゃロック【岐阜の山で田舎暮らし】』チャンネルでは、持っていた工具はプラスドライバーだけというDIY素人のもじゃロックさんが、なんと山奥の空き家を購入して自らDIYやリノベーションを始める様子が配信されています。

    「田舎暮らしで人生を見つめなおし、リスタートしたい!」というもじゃロックさんの想いがこもったチャンネルです。

    田舎暮らしの様子は動画だけでなく、ブログやInstagramでも発信しているそう。

    「移住後の収入」「DIYの失敗」「空き家探し」「移住後の失敗談」など、移住経験者のリアルな感想が綴られていますので、地方移住を検討されている人はぜひご参考ください。

    アロマンch :大分県


    【動画引用元】:アロマンch

    23歳のたかひろさんと愛猫2匹の田舎暮らしの様子を発信しているチャンネル「アロマンch」。
    たかひろさんは大阪から大分へ愛猫2匹と移住し、築124年の古民家を購入後、DIY素人にもかかわらずセルフリノベーションをしています。

    たかひろさんの記念すべき1作目の動画であるこちらの動画は、築124年の古民家(釜戸付き、敷地面積は1330平方メートル!)のルームツアーです。

    これからゆっくりとDIYで自分好みにリノベーションされていくそうですので、これからの動画も期待したいですね。

    ちなみに「本当にこれで購入価格10万円?!」と思わせるような素晴らしいお家ですので、古民家がお好きな人も必見の動画となっています。

    YU’sチャンネル:千葉県


    【動画引用元】:YU’sチャンネル

    「子どもたちが成人し、これからは夫婦二人で楽しく暮らしていこう」と考えているアラフィフ夫婦が、素人DIYで「終の棲家のログハウス」作りに挑戦する記録映像チャンネル『YU’sチャンネル』。

    今回ご紹介する動画は、初めての総集編動画なのだそうです。

    人生で初めてノコギリを手にした嫁子さん(妻)、道具もまともに揃っていない中突っ走るYU’s(夫)さん。
    7年間探し続けた「理想の土地」を手に入れたものの、その土地は35年以上放置された荒れ放題の土地でした。

    今回の動画で紹介されるのは、その土地に念願のログハウスを建てるため、2人で4ヵ月かけて200坪の雑木林と化した荒れ地を伐採した記録です。

    土地を手に入れ、理想の家で生活するために奮闘するお二人を応援したいですね。

    かみおか夫婦:淡路島


    【動画引用元】:かみおか夫婦〜島移住DIYlife〜

    夫婦で脱サラをして淡路島への移住を決断した、たけしさん(夫)ともかさん(妻)が運営するチャンネル『かみおか夫婦〜島移住DIY life〜』。
    「素人だけど夫婦で古民家をリノベーションしていく」ことを決めたお二人は、2021年に淡路島の一軒の平屋の古民家を購入しました。

    こちらの動画は、DIY経験0でありながらも築55年の家をセルフリノベーションした一年間を総集編としてまとめた動画です。

    どこにでもいる共働きの夫婦が、素敵な家に暮らしたいと夢見てはじめたリノベーション。
    初めてのことばかりで何度も心が折れそうになったと言います。

    これからも続いていく、そんなお二人の挑戦をぜひご覧ください。

    ネコがくる Life in Atami:熱海


    【動画引用元】:ネコがくる Life in Atami

    東京から南熱海に移住したナナさんとボブさんご夫婦+猫5匹とたくさんの植物に囲まれた日々を紹介しているチャンネルです。

    平成生まれで、東京の会社にフルリモートで勤務しながら熱海を拠点にバレトンインストラクターとして活動されているナナさんと、東京で働くサラリーマンで、一級建築士/宅建士ともある昭和生まれのボブさん。
    そんなお二人が暮らすのは、海が見える築50年超えのアパート付き民家です。

    懐かしさを感じられる民家を自分たちで修繕しながら、ネコと植物と共に暮らしやすい家づくりをされているお二人。

    海の見える中古住宅ルームツアー動画では、トイレが8か所あるアパート棟付きの不思議な物件での暮らしを紹介されています。

    近距離の移住に興味のある人にもおすすめです。

    つかはら夫婦


    【動画引用元】:つかはら夫婦

    2020年8月に大阪から人口3500人の高知県の田舎に移住した、結婚3年目の30代夫婦のそうたさん(夫)とこなつさん(妻)が運営する『つかはら夫婦』チャンネルです。

    普段は四国を中心とした旅行や観光vlogを発信しているこちらのチャンネル。
    しかし、今回ご紹介する動画は「夫婦の幸せ」を話し合った結果、高知県の田舎町に地方移住することとなった経緯や感想をお二人の目線でまとめたものとなっています。

    「移住後に環境が合わず帰ってしまった」という失敗談を耳にすることも多い地方移住。
    こちらの動画では「地方移住に失敗しないための5つのステップ」が紹介されていますので、地方移住をご検討の人は必見です。

    クリエイティブ大学-なかじー


    【動画引用元】:クリエイティブ大学-なかじー

    現役で企業のPR動画などを制作するなかじーさんが、今すぐ役に立つ【映像制作】にまつわる話を分かりやすく配信している『クリエイティブ大学 – なかじー』チャンネル。

    今回は、『【東京で田舎暮らし】最も都心に近い田舎に移住/起業すべき理由とは?』の動画をご紹介します。
    こちらの動画は「東京から最も近い田舎に住んでみませんか?」をテーマに、東京で最もコスパ良く生きる方法がとても現実的に紹介されています。

    実際に2020年になかじーさんが引越したという東京都西部のエリアを取り上げ、スーパーや山や川まで徒歩圏(車不要)という物件について紹介してくれているので、東京での田舎暮らしのイメージが膨らむはずですよ。

    5人家族の移住ライフ:愛媛県


    【動画引用元】:5人家族の移住ライフ

    『5人家族の移住ライフ』チャンネルでは、東京都で生まれ育った超都会っ子の夫婦が、愛媛県西条市へ家族5人で移住し、古民家で自給自足をしている移住ライフを紹介しています。

    ご主人は医療関係の仕事から狩人に仕事を変え、奥様のちなつさんはマーケティングコンサルをされているそうです。

    今回の動画では、「田舎へ移住した人が全員成功しているわけではない」ということを念頭に置き、移住が失敗におわらないよう「移住を考えるときの心構え」を話してくれています。

    他の動画でも、愛媛の紹介や移住に関する情報、田舎暮らしのメリットだけでなくデメリットについても実際の経験を通して話してくれていますので、田舎移住をしたいと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

    コロモノココロ:長野県


    【動画引用元】:コロモノココロ

    愛する自然の中で日々を楽しみたい女子と元保護わんこの自然派の日常や田舎暮らし、旅の様子を配信するチャンネル『コロモノココロ』。
    今回は、「【長野移住】田舎暮らしを豊かに生きる方法。あなたはどう生きる?/ 夏の木曽」の動画をご紹介します。

    長野県南西部に位置する木曽町の旅を通して、地域の人たちの暮らしを紹介しているこちらの動画。

    南木曽町の山間の古民家を改修したゲストハウスと、翌日は自家製のどぶろくを味わうことのできる木祖村の農家民宿に宿泊し、自然農法の農園や白砂のビーチのような渓谷、郷土料理の五平餅や蕎麦、郷土菓子の紹介など、木曽の特産品やみどころを紹介しています。

    夏の田舎暮らしの様子が垣間見られる動画になっています。

    サトーファミリー:沖縄県


    【動画引用元】:サトーファミリー⌇Iwate → Okinawa life

    2023年4月に岩手県から沖縄県へ家族3人で移住し、日々の記録を配信している「サトーファミリー⌇Iwate→Okinawa life」。
    今回は、「田舎移住のデメリット」の動画をご紹介します。

    こちらの動画では、サトーファミリーさんが夫婦にとっての田舎移住のデメリットを3つ話されています。
    移住を失敗させないためにも、移住を考えている人にはぜひ見てもらいたい動画です。

    その他にも、「【田舎移住者の会】田舎移住して、こう変わった」「田舎で子育てのあれこれ」「古民家DIY庭編」「空き家DIY築45年古民家ルームツアー」などの動画がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

    まとめ

    今回は、YouTubeで移住について配信しているチャンネルや動画をご紹介しました。

    実際に移住をした方々の暮らしぶりを見ることで、移住後の生活を具体的にイメージすることができるでしょう。

    今回ご紹介した動画やチャンネル以外にも、YouTubeには移住に関する動画を配信している人が多くいます。

    YouTubeなどの動画配信サービスやSNSなどからも、多くの情報を得ることができるのでうまく活用していきたいですね。

    今なら給付金が最大100万円!超おトクな移住支援制度を紹介中!

    LINEでお問い合わせ
    移住先のお仕事紹介をしています。移住をご検討中の方、お気軽にご連絡ください。
    こちらの記事もおすすめ

    長野で若者が暮らすために必要な生活費は?初心者向け移住費用の見積もり方法

    長野県は自然豊かで食が美味しく、かつ都心へのアクセスも良いことから、移住先として国内最高クラスの人気を誇ります。 ...

    地方移住に興味を持ったら何から始めればいいの?

    「地方移住をしたいけど、何から始めればよいかわからない…」「興味はあるけど何をすればよいか分からない…」といった悩みをお...

    地方移住支援金制度って何?初心者向け制度解説

    ここ数年の社会状況によって、国民の生活意識や行動の変化とともに地方への関心が高まってきています。 テレワークやオン...

    今こそ「家族で地方移住」!人気の地方移住のメリットやデメリットをご紹介

    「移住」という言葉を聞くと「定年を迎えたシニア世代が、第二の人生を新しい土地でゆったりと過ごす」というイメージがありませ...