0円移住TOPインタビューTR-system代表取締役 佐藤 勇聖社長へのインタビュー

TR-system代表取締役 佐藤 勇聖社長へのインタビュー

みなさん、こんにちは!
「0円移住」編集部です。

今回は、TR-system代表取締役 佐藤 勇聖社長にインタビューをさせて頂きました。

26歳で起業し、今では100名のスタッフと共に営業活動を行っているという佐藤社長。

どんな立場になろうと挑戦し続け、自身の人生を「最高な人生」と胸を張って話す佐藤社長の姿にとても勇気づけられました。

生き方のヒントもたくさん詰まった今回の記事、ぜひ読んでみてください!

1.TR-system代表取締役 佐藤 勇聖社長プロフィール

大手IT総合商社で、当時最年少となる25歳で事業部長に就任し、200名以上の部下を管轄。26歳で起業し、5拠点を抱える企業に成長させる。

2022年、2社目の経営企業として、TR-systemを設立。

2.自分自身のビジョンとマインドの大切さに気付いた会社員時代

「0円移住」編集部(以下、編集部):まずは読者の方に、簡単に自己紹介をお願いします!

佐藤 勇聖社長(以下、佐藤社長):佐藤 勇聖です! 1994年うまれの28歳です!
出身は、埼玉の三郷という所です!

26歳で起業して、今では100名のスタッフと共に営業活動を行っております!

編集部:佐藤社長のこれまでのライフストーリーも教えて下さい!

佐藤社長:幼少年期は、あまり良くない人間でしたよ笑

自由という空間が好きで、ルールが嫌いだったし、やらない理由を探して、反抗したりと、自分の好きな事だけやる。それが自由だと思って、動いてましたね。

しまいには、当たり前にそんな事をやっていると、周りは僕から離れますし、良くない事ばかり起きて、自分が原因だと思わずに、俺って不幸だなーと思う毎日を過ごしてました。

そんなこんなで、19歳過ぎたあたりくらいから、人生やり直したいなーうまれ変わりたいなーと。
ネガティブでもポジティブでもない中途半端な気持ちではあったんですが、少しずつ芽生えて、相談を友人にしたんですよね。

「頑張ったら頑張った分評価してくれる会社だよ、ゆうせいなら絶対に向いてるよ!」と声をかけてくれたのが、今でも仕事を一緒にしている、株式会社ServerSの藤原社長です!

その藤原社長が務めていた会社は、株式会社WizというITの総合商社であり、IT通信会社です。
絶対に入りたかったので鬼のように面接練習を重ねた結果、運よく、内定を頂き、入社することができました。

今ではかなり大きいメガベンチャーですが、当初が200名くらいの会社規模で、その時点で凄いのですが、今では1500名ほどの規模まで大きくなってますね!

当初から「そうなるだろうなー」と思っていました。
その理由は、考え方がとにかく先を見ていて、キャリア様、お客様、だけでなく従業員の満足度を追求していたからです。
すべてを大切にしているなと感じました。

そこで学んだことは、「環境がヒトをダメにする」という言葉がありますが、逆に「環境次第でヒトは成長出来る」という事を実感しました。今でも勉強させてもらってます。

それでも、成長には差が出てます。
結局は自分自身のビジョンとマインドなんだなと。

僕は、能力やスキルは全然ダメでしたが、そこだけは負けませんでしたね!
結婚して、子供を授かって、一軒家に住んでいい車を買う。
そこだけは絶対に成し遂げる為に、全ての欲を制御してました!笑

そんなこんなで若くして役職を持ち、年上ばかりの部下を持ったりと、営業スキルだけではなく、マネジメントスキルも学ばせて頂きました。

後に質問があると思いますので先に説明すると、独立や起業は、全然社会人としての延長戦なので、ゴールだとは思っていません!
そんなライフストーリーですね!

3.起業に至った経緯とTR-systemについて

編集部:若くして起業されていますが、なぜ、起業しようと思ったのでしょうか?

佐藤社長:カッコいいからですね!

客観視した時に、若くして社長になっている人って「めちゃめちゃかっこいいな」って思いますもん。

「若いのに凄いね」という言葉、聞いた事ありますよね?

それが世間の評価だと思っているんで、それこそ20代ってチャンスしかないなって思ってて、とにかく20代前半の頃は、欲やお金よりも成長のことしか考えてませんでしたね!

起業って、自分が経験したからこそ説得力があると思っていて、凄い意思決定だと思うし、社長ってだけで挑戦している人だって、分かりやすいじゃないですか!

挑戦し続けてる人、僕は好きなんですよね。
半分エゴでもありますが、かっこいいって思われる社長になりたかったんですよね。

編集部:実際に起業してみて、どうでしたか?

佐藤社長:もう、最高ですよね!だって、夢や、成長は、自分次第で作れるんですよ!

大変と感じるのは捉え方次第じゃないですか?
人によっては大変に感じるとは思いますが、成長に繋がりますし、その分の楽しさ、良さがある。

やりたい事を事業にすることが出来るんですよ。
失敗だって、経験になって、次に活かせるんですよ!

こんな素晴らしい職業無いです!

編集部:TR-systemとは、どんな会社なのでしょうか?

佐藤社長:TR-systemは、3つのTから始まる意味を持ってまして、トリガー、トレーニング、トゥモローのシステムです。

きっかけ、訓練、明日を創り出す。の3つを意識した、組織です。

世界で1番、ヒトの成長にフォーカスをしている会社!というのを目指しております!

僕らは人間として、生きていくって決めたんです。
虫でも、植物でもないんです。
ヒトとしての良さって、感情を持てることだと思うんですよね。

コミュニケーション能力や、伝える力聞く力、って簡単そうで、中々上手くいってない人多いですよね。僕もその1人だったので分かります笑

ヒトってだるいな嫌いだなって子供のころ思ったこともあります。
でも、それは自分次第です。

考え方、やり方次第で、改善というより成長出来ますし、この部分を得意とする、センスでできる人もいるんですが、そういう人って幸せそうですよね!人生楽しそうですよね!

僕は、そっちのタイプではないと決めつけていたこともありますが、「やり方や考え方次第で変われるんだ!」って気づき、成長中です!
まだまだ極めていきたいですね!

4.0円移住先での仕事や移住してくる人ってどんな人?

編集部:0円移住先でのコールセンターのお仕事は、どのような仕事が多いのでしょうか?

佐藤社長:インサイドセール、警備管理者が多いですね!弊社の着眼点は、ヒトなので、業種は色々挑戦していきたいですね!

今は僕らが強みとしている、インサイドセールスと、警備管理者業務が主ではありますが、ゆくゆくは、運送業や、建築業にも携わっていきたいなと思います!

ヒトにしか出来ない部分に興味があります!

編集部:コールセンターの仕事だと、大変そう、キツそう、というイメージの方も多いと思いますが、正直なところいかがでしょうか?(><)

佐藤社長:正直に言うと、大変ですし、キツいですよ笑

ただ、何で大変なの?何でキツいの? という、理由をたどるとポジティブな要因があって、自分の不足に気付けているという素晴らしいことなんですよね。

今まで無意識に人を傷つけてきたことかもしれないですし、眼中になかった部分だと思います。

そこに目を向けて、しっかり改善する動きは絶対に必要なんです。

だからこそ、成長に繋がるであろう、一歩手前まで来ていることです。

一生出来ないことなんてありません。僕らはヒトですから!
学習能力はあります。自分次第ですよね!

つらいと思えるなら、その先を考えられると、きっとなんとも思わなくなりますよ!

編集部:実際に移住して仕事をされている方はどのような方が多いのでしょうか?

佐藤社長:これ、正直に言っちゃいますね?笑

「お金がない」とか軽はずみの問合せで入ってきた人が多かったですね笑

ただ、共通することは、挑戦心や夢は皆さんありますね!これしかない人ばかりです。笑

実は、それだけで十分なんですよ。
やり方なんて分からないの当然ですし、むしろ、逆にやり方分かってたら今頃フェラーリ、高級住宅に住んでますよ笑 苦労してません!

なので、ご安心頂きたいのは、環境と、プロセスは任せてください。
僕らの仕事は手段ですから。ゴールじゃないです。

挑戦心と夢を大事にしてください。
夢は誰だってあります。諦めてるだけです。

スキルなんていらないですし、むしろ求めてません!笑

編集部:ご自身はプライベートはどのようにお過ごしですか?

佐藤社長:僕、子供が3人いて、実は、、12月にもう1人産まれるんですよ!
6人家族になります! 20代で4人子供がいる人って中々いないですよね!笑

外でも沢山遊びますし、お家でも、皆でゲームやったりしますからね!
毎日パーティーみたいで、超にぎやかですよ!
皆、女の子でいい子で、苦労はあまりしてないです!
これは妻に感謝しないとですね笑

あとは、僕の中で、社長というのは、仕事もプライベートだと思っていて、従業員とお仕事の打ち合わせをするのも楽しいですし、取引先様や、従業員とご飯に行くのも、好きなんですよね!

これって、楽しいと思えるポイントがあって、子供も、従業員も、僕自身も共通していて、「出来ないことが出来るようになる」という成長を感じられることが、僕にとっての幸せなんだなってところに気づいたんですよね!

なので、僕はこの生活には満足はしてはいないですが、好きなことが出来て、尽きることのない、最高な人生だと思ってます!

本当に楽しい毎日です!

5.佐藤社長から0円移住を検討されている方へ

編集部:最後に、0円移住を検討されている方にメッセージをお願いします。

佐藤社長:ここまで見てくださったということは、少しでも興味があるからってことじゃないですか?笑

連絡お待ちしております!
挑戦しましょうよ!

興味があるなら、後は行動するのみです!

今回は、0円移住というプロジェクトで、引越し代金や職業探し、人材育成までセットでやってます。

小さな悩みで、夢や目標に向かって動くことが懸念となっているのであれば、僕らとしても、応援していきたいと思っております!

いろいろなプロジェクトをやっていきたいので、そういった知識も含め、夢への第一歩を踏み出すための知恵をください!

なので、入社がゴールではありません!
夢はいくつあってもいいので、是非一緒にご飯でも食べながら、夢に向けて話し合いたいですね!

\24時間 問い合わせ受付中/

LINEでお問い合わせ
移住先のお仕事紹介をしています。移住をご検討中の方、お気軽にご連絡ください。
こちらの記事もおすすめ

モーニング娘。OG中澤裕子さん、福岡移住で「今を楽しむ」

みなさん、こんにちは! 「0円移住」編集部です。 今回は「モーニング娘。OG」として活躍後、バラエティー番組など...

広島から京都へ移住!ヨガを仕事に生きる「仁下 愛美」さんインタビュー

みなさん、こんにちは! 「0円移住」編集部です。 今回は、広島県から京都に移住された仁下愛美さんにインタビューを...

「0円移住」で地方を元気に!早川 諒 代表

皆さんこんにちは! 0円移住 編集部です。 今回は我らが0円移住の創業者であり、移住支援事業を手掛ける株式会社S...

長崎県・壱岐島に移住!ヨガ講師が教える壱岐島の魅力とは?

みなさん、こんにちは! 「0円移住」編集部です。 今回は、長崎県の離島・壱岐島に移住された荒木 愛弓さんにインタ...